今回は、ご両親の介護のため車が必要になるとの事で、講習を申し込まれたとの事でした。
30年ぶりの運転でかなり緊張されたご様子でした。
実はこの方、子育て中は運転されていたのですが、ある日の高速道路を運転中、ハンドル操作を誤り事故を起こしてしまってから一切運転されていないとの事でした。
トラウマになってしまったようで、それから運転が怖くなってしまったと仰っていました。
先ずは、基本的な運転姿勢や、アクセル、ブレーキの確認、ミラーの合わせ方などをおさらいし、とても緊張しているせいか、ハンドルを握る力が強くなってしまっていたので少しリラックスできるようにお話ししていきます。
車で行きたい場所
ご両親の介護で、鎌倉方面に向かってご自宅から30分弱の病院まで行けるようになりたいとの事でした。
初回のため、先ずはご自宅付近の住宅街を走り、ハンドル操作に慣れていきます。
30年ぶりとの事ですので、ブレーキのタイミングや、ハンドルの回し方など一から練習していきました。
速度を出すことに関しては、そこまで恐怖心がないご様子でしたが、逆に速度が出過ぎないよう注意をして走行していきます。メーターを見る余裕すら最初はありませんでした。
その後、アクセルワークを練習します。アクセルワークとは、走行中、アクセルを常に踏んでいるのではなく、アクセルを緩める時間を作る事です。アクセルを踏んだり、緩めたり、離したりして速度の調節をすることをアクセルワークと言います。
前の状況を見て、信号が黄色に変わったらアクセルを離すことや、前の車のブレーキランプがついたら同じようにブレーキをかけ始めるなど状況に応じた練習をしていきました。
少し慣れてきたので、目的地の鎌倉方面へ出発しました。
誰でも最初は恐怖心が強い
ペーパードライバー講習を受ける方のほとんどが、車を運転することに恐怖心があります。
「運転して事故など起こさないだろうか」「周りの人に迷惑かけないだろうか」など、心配事は多岐にわたります。しかし一方では、「自由に運転ができたらいいなぁ」という憧れもあるわけです。
家族と練習すると喧嘩になる。なんて事はペーパードライバーあるあるではないでしょうか。
ファースト横浜 ペーパードライバー講習安心の理由
- ファースト横浜では、教習所指導員、技能検定員、安全運転技能指導員過程終了者など複数資格保有のインストラクターが在籍します。
- 女性インストラクターを選べます。
- マイカーにも補助ブレーキ装着。
- リスト「やさしい」「親切」「丁寧」な教習レッスン。
- iPadを使用したわかりやすい講習。
- 教習車は全社環境にやさしいハイブリッド車使用。ドライブレコーダー、カーナビ、補助ミラー、ナノイー完備で安心です。
集中力が続きません!!!
無事、目的地に辿り着きましたが、相当集中して、神経を使って運転していたのでどっと疲れが出てしまったご様子でした。
「自分の運転で来れたのは嬉しいけど、毎回こんなに疲れちゃうのは大変だわ」と呟いていました。
普段運転していない方が、運転をするということは、普段使わない神経を使うのでとても疲れます。
身体よりも目や脳の疲労が溜まるのが特徴です。
その後、休憩をとり無事自宅へ戻ってきました。
もし疲れを感じたら、すぐに休憩しましょう!
長距離の場合でも、2時間ごとに休憩を取るのがおすすめです。
初回の講習を終えて・・・
次回は、南部市場マーケットや、馬堀海岸の方まで行ってみたい!とのことでしたので、道順や、気をつける点などお話しして終了しました。
今回、30年ぶりの運転とのことで最初は不安そうな表情を浮かべておられましたが、講習終了時には笑顔が見られました。
ブランクが長くなればなるほど「運転できるかしら・・・」と不安な気持ちが大きくなりますが、実際に運転してみると想像してたより運転できる自分に出会えて、安心する方も多くいらっしゃいます。
皆さんも、ぜひ一度挑戦してみてはいかがでしょうか。
こちらにも体験レポートがございます
ペーパードライバー講習 ファースト横浜料金プラン
み———んな
すぐに安く、ラクに運転できちゃう!
個別指導の出張教習
1番人気しっかり上達!
スタンダードプラン 3時限 150分×4回コース 61,500円
スタンダードコースⅡ 3時限 150分×5回コース 76,500円
10年前後ペーパードライバーの方向け
エキスパートコース 3時限 150分×7回コース 103,800円
- ライトプランⅠ 3時限 150分×1回コース 16,400円
- ライトプランII 3時限 150分×2回コース 31,800円
お支払方法
現金またはクレジットカード(法人の方は請求書も可能です)
教習終了時に教習料金全額ご精算お願いいたします(複数回コースの場合は初回終了時)
お問い合わせ お申し込み方法
下記↓電話番号、LINEバナーをタップ、クリックお願い致します
ファーストペーパードライバースクールの
お問い合わせ先はこちら↓
東京・横浜:03-6822-2702
〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F
関西:06-6907-3020
〒570-0032 大阪府守口市菊水通2丁目4-16守口一号館 3F
女性シニアも安心ペーパードライバー出張教習 東京・神奈川・千葉・埼玉
ファーストペーパードライバースクール
女性シニアも安心ペーパードライバー出張教習 大阪・京都・奈良
ファーストペーパードライバースクール